フォームのためにLPをPHP化するのはもう終わりにしよう。
HTMLに書いたフォームが「そのまま」動き、メールが届き始める。
まるでフォームに息が吹き込まれたかのように...
espar form は、PHPが不要なフォーム実装ツールです。
HTML/CSS/JavaScript だけで構成するWebサイトや静的ページのフォームに
メール送信機能を簡単にアドオンすることができます。
専用のJavaScript埋め込みコードを貼り付けてCSSクラスを追加するだけで、HTMLに書いたフォームが動き出します。デザインや見た目はそのままに、メール送信機能だけがアドオン。PHP化もCMSの導入や設定も不要です。JAMStack1時代の革新的なフォーム実装へようこそ。
Google Form® で見た目を諦めたり、フォーム作成サービスの機能制約を受ける必要はありません。装飾はCSS、動きはJS。思うままにフォームを書いて下さい。デザインをそのまま活かして、一番面倒なメール送信だけ espar form が全て受け持ちます。
洗練されたユーザ体験を壊さない、デザインに溶け込んだフォームを実装できます。
他サービス連携、スパムメール対策、SPF/DKIM/DMARC対応も。最先端の問い合わせフォームを実現します。
espar form は、制作されたページにメール送信機能のみをアドオンする仕組みです。デザインやコンセプトに完全に溶け込んだフォームを実現できます。ドメインが変わってユーザ体験が「冷める」こともありません。導入事例もご覧ください。
通知・返信メールに両対応するほか、ファイル添付や、Reply-Toの指定にも対応。送信中のローディング表示も搭載しており、様々な標準機能で入力されやすいフォームを実現できます。EFO2対策にもなります。
Slack®/ChatWork®/direct®等のチャットサービスに通知が可能です。外部API連携機能を使って Google SpreadSheet® や kintone® といった既存のSaaSや、オンプレミスな独自システムにも連携可能。既存のIT資産を活かしてフォームを運用することができます。
今や必須とされる「送信ドメイン認証技術」に標準で対応しています。Google Gmail® のガイドラインにも準拠。ドメインの設定方法もオンラインマニュアルで解説しています。
独自ドメインでのDKIM署名に標準対応。公開鍵を設定する方法もオンラインマニュアルで詳細に解説しています。ドメイン設定代行や設定支援も有償で対応可能です。
メール送信の機構は完全に独自実装で非公開。さらに独自の有期限トークンや送信元の制限機構など、悪意ある第三者による大量の問い合わせを拒絶する仕組みが標準で備わっています。
メール技術の専門家やセキュリティの国家資格保有者が企画/開発/監修。
最新セキュリティ技術をいち早く導入しており、安心してご利用頂くことができます。
不正アクセス防止のため、パスワードログインを拒絶する公開鍵認証を導入。他にも生体認証、専用端末、ネットワーク制限等を必須とし、高度なセキュリティを確保しています。
フォームの入力内容をメール化する機能に特化しており、お客様の会社名・名前・問い合せ内容等を保持することはありません。個人情報の取り扱いに厳しい企業様にもご利用頂けます。
最高級の安全を担保。メール送信を担うミドルウェアのレイヤーを完全に分離し、貴社専用のメール送信インフラを構築する専用メールサーバプランも選択可能です。
espar form の管理画面へのアクセスをIPアドレスで制限することができます。IPレンジでの指定にも対応しています。
espar form の管理画面上で行った操作(ログイン・ログオフ・メールテンプレートの保存等)の行動ログをご提供できます。
espar form を使えば、LPや中小規模サイトをPHPに依存せず構築できます。実は、PHPを使わないことが最善のセキュリティ対策です。
当たり前にできて欲しいことが、当たり前にできる心地よさ。
フォームに求められる基本的な機能の多くを標準で搭載しています。
espar form は通知メールと返信メールの両方に対応しています。返信メールを使わずに通知メールのみで運用することも可能です。
拡張子制限や、容量制限、同時添付ファイル数の上限を指定することもできます。複数のファイル添付を求めたり、MimeTypeによる制限をする等の高度な制御も可能です。
差出人(送信元)のメールアドレスを、サイトや自社のドメインにすることができます。フォームサービスによくある、サービスのドメインが強制されることはありません。
通知・返信メールで返信先(Reply-To)を指定できます。メール受信側で「返信」操作を行うと宛先(To)として自動入力されます。
入力項目の値に応じて、メールの件名や本文、宛先等を変更することができる条件分岐の文法を標準で備えています。
フォーム入力の受付日時やブラウザUserAgentなどをメール本文に埋め込むことができます。
フォームにありがちな要件をあらかじめビルトイン。
無駄な実装作業が無くなるほかフォームの動作品質も確保できます。
入力画面用のHTMLコードから、確認画面と完了画面を自動的に生成します。もちろん、独自に実装することもできます。例えば、コンバージョン計測のために独自の完了画面に遷移するといったことも可能です。
「必須項目」「電話番号」「メールアドレス」「英数字で8文字」といった入力条件チェックをわざわざ実装する必要はありません。多様な入力条件が標準で用意されており(31種類)、HTMLの入力要素にCSSクラスを指定するだけ。条件チェックとエラー表示制御は全自動で行います。
エラーをいつ表示するかを考える必要も実装する必要もありません。あらかじめエラー用の記述をしておけば、入力条件を満たしているかそうでないかに連動して、エラーの表示/非表示が自動的に切り替わります。
フォームからの送信処理中の待ち時間に欲しくなるローディング表示機構を標準で備えています。特別な実装は不要で、フラグを指定するだけで簡単に表示することができます。
確認/完了画面の特定箇所に自動的にスクロールさせることができます。いちいちスクロール処理を実装する必要がありません。
ただ簡単なだけではありません。
より高度な実装を可能とする機能や、外部システムとの連携機能も搭載しています。
フォームの表示・入力・確認・送信のあらゆるタイミングで、独自の Javascript 実装を挿入できるコールバック機構を備えています。
フォームを連続で処理する機構を備えています。1つ目のフォームの入力内容に応じて次のフォームを出し分けるといった処理が可能です。
フォームで入力された内容を RestAPI を備えた別システムに連携可能。POST/GETの選択やパラメタ指定まで細かな制御が可能です。
他のサービスにあまりない便利な入力条件を備えています。適格請求書発行事業者番号(T番号)、チェックボックスグループでの1つ以上チェック、メールアドレスのドメイン存在チェック...等々
入力条件が特殊でも心配はご無用。たった数行の JavaScript 関数を実装するだけで、独自の入力チェックを簡単に追加することができます。エラーメッセージも自動的に表示できます。
サイト内で使用するフォーム数に上限はありません。サービスや商品ごとに最適なフォームを個別に作ることができ、コンバージョン率を高めることができます。
入力条件をチェックするタイミングが制御可能です。ボタンクリック時やフォーカスが外れた時など、フラグを指定するだけで簡単に制御できます。
サイトがフォームを含めてHTML/CSS/JSで完結しますので、AWS® S3 や Azure® Storage 等のサーバレスなWebホスティング環境にそのままデプロイ可能です。
サーバがない、または持ちたくない場合もお任せ下さい。ファイル一式をzip化して送付頂ければ弊社の安全堅牢なインフラでホスティングします。
ご利用中サービスと espar form を組み合わせて、サービスの利活用をグッと加速。
あらかじめ用意した Google Sheets® にフォームの入力内容を自動登録することができます。GAS3を使えば、入力内容を加工・計算してデーターベス化することも可能です。
サイボウズ社のクラウドデータベース kintone® との連携が可能です。問い合わせフォームに入力される度に、kintone® の顧客情報マスターが自動登録されていく仕組みを構築できます。
顧客からの問い合わせを一元管理するクラウドサービス Re:lation® との連携が可能です。(Re:lation®のアドレス帳に自動登録できる機能を搭載予定です)
もっと詳しく
フォームからの発注や問い合わせの受付けと同時に、楽楽販売の顧客情報マスターが登録されていく仕組みを簡単に構築できます。
フォームの実装と運用を楽にして頂くため、サポート体制を継続的に強化しています。
充実のオンラインドキュメントのほか、必要に応じて専用問い合わせチャットもご用意いたします。
espar form に初めて触れる方でも安心して実装が行えるようにオンラインドキュメントをご用意。Step by Step で具体的な実装手順を、豊富な画面キャプチャとサンプルコードを交えて詳しく解説しています。(ドキュメントが見やすいダークモード表示にも対応)
営業資料や技術資料のPDF、ライブで実装を実演したウェビナー動画を公開しています。詳しくはespar form 技術資料のページをご覧ください。
espar form はデザイナーやコーダー等の実装される方やエンドユーザ様から頂くご要望、また最先端技術を取り込んで、常に進化し続けています。進化の歴史と今後の予定をespar form 開発ロードマップでご覧頂けます。
上場企業様、学校様、会員サイト、製品サイト、ECサイト、メディアサイト...等々
espar form を採用頂いたサイトは多岐に渡ります。導入事例ページも是非ご覧下さい。
月10件までランニングコストはゼロ!
フォーム数や添付ファイル容量等に依存しないシンプルな料金体系です。
税込。導入サポート費用も含まれております。
税込。100件毎に加算されます。ただし月10件までは無償です。